仕事

【体験談】退職代行みやびの評判はどう?利用者の口コミから費用まで徹底解説!

退職代行みやびの評判と体験談

退職を決意しても、なかなか言い出すことができず、躊躇する方は少なくありません。

そんな時、退職代行サービスが心強い味方となります。中でも、弁護士法人が運営する「みやび」の退職代行サービスは注目を集め、高い評判を集めています。

本記事では、退職代行の専門家が、みやびの退職代行サービスについて、その特徴やメリット・体験談・費用までご紹介します。

退職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

みやびの退職代行サービスとは?強みと人気の理由

みやびの退職代行サービスとは
(出典:【無料相談】即日円満退社ができる弁護士法人みやびの退職代行

みやびの退職代行サービスは、弁護士法人が提供する退職支援サービスです。

一般的な退職代行業者とは異なり、法律のプロである弁護士が直接対応するのが最大の特徴となっています。

基本情報

運営会社 弁護士法人みやび
サービス名 弁護士法人みやびの「退職代行」
住所 東京都港区東新橋1-1-21 今朝ビル5階
料金体系 27,500円~77,000円

法的サポートの充実

みやびの強みは何と言っても、弁護士による手厚い法的サポートにあります。退職に関わる法的問題や、未払い残業代の請求など、一般の退職代行業者では対応が難しい案件でも、専門知識を持つ弁護士が的確にアドバイスし、対応します。

労働基準法や労働契約法に基づいた交渉を進めるため、企業側も真摯に向き合わざるを得ません。また、パワハラやセクハラなどの複雑な労働問題にも精通しているため、どのような状況でも頼りになるります。

安心感と信頼性

弁護士が介入することで、企業側も慎重な対応を取らざるを得なくなります。これにより、円滑な退職交渉が可能となり、利用者の大きな安心感につながっています。

トラブルが発生した場合でも、法的な観点から適切な対処が期待でき、弁護士という立場の信頼性から、企業側も不当な要求や圧力をかけにくくなるため、利用者の権利を守りやすい環境が整うのも大きなポイントです。

幅広いサービス内容

みやびの退職代行サービスは、単なる退職手続きの代行だけでなく、有給休暇の消化交渉、未払い給与の請求など、退職に関連する様々な事項をサポートします。

  • 退職届の作成・提出
  • 会社との交渉
  • 退職金や未払い残業代の請求
  • 社会保険や雇用保険の手続き

加えて、退職後のアフターフォローや転職支援まで手厚く行うなど、総合的なサービスを提供しているのが特徴です。

退職代行みやびのリアルな体験談

退職代行みやびのリアルな体験談

ここからは、退職代行みやびのリアルな体験談を厳選してご紹介します。

体験談については、当サイトで募集を行い、20代前半から40代前半までの6名の男女からいただいたものを編集しています。

特に参考になる箇所をまとめたのでご参考ください。

仕事を辞めたいと上司に伝える勇気がなかったため、みやびの退職代行を利用しました。申し込み後すぐに対応してもらえ、職場と一切やり取りせずに退職できたのが本当に助かりました。費用は27,000円ほどでした。

未払などの交渉は必要がなかったのでかかった費用は27,500円でしたが、深夜の連絡であっても直ぐに返信があり対応は非常にスピーディーでしたし、その相談をした翌日の昼過ぎには退職完了のお知らせが届いたので、依頼から代行まではとにかく迅速でした。

一番安心できたのはやはり弁護士が直接対応してくれることでした。会社とのやり取りをすべて任せられるだけでなく、有給消化や未払い給与の請求までしっかり交渉してもらえたのは本当に助かりました。ただ、料金が55000円と他の退職代行に比べて高めなのは少し負担に感じました。

素早い対応が良かったです。連絡や状況の報告に関しても常にしてもらえたことで状況把握がしやすく、大きな安心感につながりました。また、弁護士が間に入ってくれるので未払い分の残業代の回収やその他権利の保障などをしてもらえたし、円満退職することができました。
着手金の55000円と言うのが結構高かったのは不満になりました。

会社とのやり取りを全て弁護士に任せることができて、自分自身が会社と直接やり取りする必要がなかったので、精神的な負担が大幅に軽減されました。

また、有給消化や退職金の請求などの交渉も弁護士が行ってくれたので、助かりました。

LINEから申し込みさせていただきました。それからは弁護士さんと直接会話などはしないことを希望し、テキストチャットで退職の手続きを全て丸投げさせていただき、非常にすんなりとトラブルなく退職することが叶いました。費用は3万円弱で相場と比較して安価とは言えないところが唯一のデメリットとは思いますが、常識的な範囲内だと思います。

退職代行みやびの体験談をみると満足度は高いといえます。

費用については依頼する内容によって差があるので、その点だけ注意しておきましょう。

退職をスムーズに行いたい、精神的な苦痛から解放されたいのであれば、今すぐ相談してみる価値があるでしょう。

\今すぐ無料相談をする/

退職代行みやびの良い口コミ・悪い口コミまとめ

退職代行みやびの良い口コミ・悪い口コミ

実際にみやびの退職代行サービスを利用した方の声を、良い口コミと悪い口コミに分けて見ていきましょう。

良い口コミ

迅速な対応と丁寧な説明

深夜の連絡でも直ぐに返信があり、対応は非常にスピーディーでした。翌日の昼過ぎには退職完了のお知らせが届いたので、依頼から代行まではとにかく迅速でした。

この口コミから、みやびの24時間対応と迅速な退職手続きが高く評価されていることがわかります。急を要する退職の場合でも、迅速に対応してくれる点が利用者に安心感を与えているようです。また、深夜や休日でも対応可能な点も、仕事が忙しい人や緊急の事態に直面している人にとって大きなメリットとなっています。

弁護士による安心感

やはり弁護士法人だけあって話しもしっかり聞いて頂けて、すごいなと思ったのが弁護士が介入するのでもし職場と争う事になっても法律のプロなのでしっかり対応して頂けるとこに安心感がすごかったです。

弁護士が直接対応することによる安心感は、みやびの大きな強みです。法的な知識を持つ専門家が介入することで、利用者の精神的負担が軽減される点が高く評価されています。

特に、パワハラやモラハラなどの深刻な労働問題を抱えている場合、弁護士の介入は大きな心の支えとなります。また、法的な観点からアドバイスを受けられるため、自分の権利を守りながら退職できる安心感も大きいようです。

有給消化や未払い給与の交渉

有給消化や未払い給与の請求まで、しっかり交渉してもらえたのは本当に助かりました。

一般の退職代行業者では対応が難しい有給消化や未払い給与の交渉も、弁護士が行うことで対応してもらえるというのもポイントです。労働基準法に基づいた交渉を行うため、企業側も無視できない強みがあります。

また、退職金の計算や残業代の請求など、複雑な計算が必要な案件でもサポートしてもらえるのはありがたいです。

悪い口コミ

費用の高さ

着手金の55000円というのが結構高かったのは不満になりました。

みやびの退職代行サービスの費用は、一般の退職代行業者と比べると若干高めに設定されています。

ただ、単純な退職手続きなら費用は抑えられますし、弁護士による専門的なサポートを考慮すると、費用対効果は高いでしょう。

対応の事務的な印象

相談をしている際の対応は事務的だと感じましたし、対応がスピーディーな分若干焦らされているようにも感じたので、その点は気になりました。

迅速な対応が評価される一方で、事務的な印象を受けたという声もあります。特に、精神的なサポートを求めている人や、悩み相談を希望する人にとっては、物足りない可能性があるかもしれません。

しかし、この点については個人差が大きく、事務的な対応を好む人もいるため、一概に悪いとは言えないでしょう。

自己対応が必要な部分がある

不満点は、会社からの貸与物の返却などは自分で対応する必要があったことです。

全ての手続きを代行してくれるわけではなく、一部自己対応が必要な部分があることに不満を感じる利用者もいるようです。特に、会社との直接的なやり取りを完全に避けたい人や、物理的に会社に行くことが難しい人にとっては、この点がデメリットとなる可能性もあるかもしれません。

以上の口コミから、みやびの退職代行サービスは、法的サポートの充実や迅速な対応など多くの点で高く評価される一方で、費用の高さに改善の余地があると言えます。

ただし、サービス品質は高く、費用も相場の範囲内であるため、スムーズに退職することを優先するのであれば非常におすすめです。

不明な点があれば、まずは無料で相談してみましょう。

\今すぐ無料相談をする/

一歩踏み出すことで、今すぐ精神的な苦しみから解放されていきましょう。

退職代行みやびの流れ

退職代行みやびの流れ

みやびの退職代行サービスを利用する際の流れと、特に注意すべき点について見ていきましょう。

 1. 無料相談

まず最初のステップは、メールやLINEを通じた無料相談です。この段階で、退職に関する希望や不安な点を伝え、みやびのサービスが自分のニーズに合っているかどうかを確認します。

無料相談はこちらから

相談は24時間受け付けているものの、深夜や早朝の場合は翌営業日の対応となる可能性があります。また、この段階で自分の状況を詳しく説明し、退職についての具体的な希望(退職日や有給消化の希望など)を明確に伝えることが大切です。

相談時には、労働条件や職場環境、退職を考えるに至った経緯などを整理しておくと、より適切なアドバイスを受けられるでしょう。

2. 正式依頼と契約

サービスの利用を決めたら、正式に依頼を行い、契約を締結します。

この際、費用の支払いが発生します。注意点としては、契約内容をしっかり確認し、不明点があれば必ず質問することです。

特に追加料金の有無については確認しておくと安心です。

少しでも気になることや分からないことがあれば、契約前に質問しておきましょう。

3. 退職代行の実施

みやびの弁護士が会社側と交渉を行い、退職手続きを進めます。この間、利用者は会社と直接やり取りする必要はありません。

その都度、分からないことがあれば「みやび」に都度相談し、退職代行中は、SNSなどで不用意に情報を発信しないようにして下さい。

4. 退職完了とアフターフォロー

退職手続きが完了したら、みやびから報告があります。その後も、必要に応じてアフターフォローを受けることができます。

退職後の手続き(健康保険や年金の切り替えなど)についても、必要に応じてサポートを求めることができ、退職後も労働トラブルが発生する可能性があるため、一定期間はみやびとの連絡を維持しておくことは大事でしょう。

退職代行みやびのメリット・デメリット

退職代行みやびのメリット・デメリット

みやびの退職代行サービスのメリットとデメリットについて整理しました。

メリット

  • 弁護士による専門的な法的サポートが受けられる
  • 24時間対応の迅速なサービス提供
  • 有給消化や未払い給与の交渉も可能
  • 会社との直接対応が不要で精神的負担が軽減される
  • 退職後も無期限のアフターフォローあり
  • 格安業者と比べて信頼性が高い

 デメリット

  • 一般の退職代行業者と比べて費用が若干高い
  • 一部の手続き(貸出物の返却など)は自己対応が必要
  • 対応が事務的に感じられる場合がある

退職代行の実績が豊富な弁護士による、丁寧かつ法的なサービスを受けられることからも、安心して退職代行を利用したい人に強くおすすめです。

費用は若干高いとはいえ相場の範囲内ですので、とにかく精神的な苦しみから解放されたいのであれば、トラブルの多い格安業者ではなく、みやびの退職代行を使うべきです。

退職代行みやびのよくある質問

退職代行みやびのよくある質問

みやびの退職代行サービスに関して、よく寄せられる質問は以下のとおりです。

失敗リスクはありますか?

みやびは弁護士法人が運営する退職代行サービスであり、法的な観点から適切に対応するため、失敗のリスクは極めて低いと言えます。ただし、退職の理由や希望を明確に伝えないと、意図しない結果になる可能性はあるでしょう。

他の退職代行サービスと比べておすすめですか?

みやびは弁護士が直接対応する点で、法的なサポートが充実しています。複雑な労働問題や金銭交渉が必要な場合もおすすめです。

反対に格安を謳った業者はトラブルや失敗例も多く避けるべきでしょう。

会社から訴えられる心配はある?

みやびの弁護士が適切に対応するため、会社から不当に訴えられるリスクは極めて低いです。万が一訴訟の可能性が生じた場合でも、弁護士が適切に対処します。

退職後の転職に不利になりませんか?

退職代行サービスの利用は履歴書に記載する必要はありません。面接でも通常の退職理由を伝えるだけで問題ありません。

社員寮に住んでいますが、退職は可能ですか?

社員寮に住んでいても退職は可能です。みやびが会社側と退去日などの調整を行います。

退職代行みやびの体験談と評判まとめ

退職代行みやびは、弁護士による専門的なサポートと幅広いサービス内容で、非常に評判の良いサービスとなります。

実際の体験談でも、満足度が高いことがうかがい知れます。

特に、法的な問題や複雑な労働問題を抱えている方にとって、みやびの存在は心強い味方となるでしょう。

費用面では一般の退職代行業者より高めかもしれませんが、弁護士が直接対応することによる安心感や、幅広いサポートを考えると、その価値は十分にあります。

退職は人生の大きな転機です。不安や迷いを抱えるのは当然ですが、みやびのようなプロのサポートを受けることで、その不安を軽減し、一歩を踏み出すきっかけになります。

新しいキャリアや人生の次のステージに進むために、みやびの退職代行サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

\今すぐ無料相談をする/

今すぐ精神的な苦痛から解放されて、新しい一歩を踏み出していきましょう。

  • この記事を書いた人
退職代行の名人

退職代行の名人 松沢義文

長年のサラリーマン経験を活かし、退職代行の専門家として、退職に関する悩みを抱える方々をサポート。元サラリーマンとしての実体験に基づき、退職代行の選び方から退職後のキャリアプランまで、具体的な情報を提供。法的知識も踏まえ、安心して相談できる環境を整備。退職は人生の転機。後悔のない選択を全力で支援します。

-仕事